しつける

しつける
[躾る] *discipline
/dísəplin/ |他|(人・動物)を訓練[鍛練]する, …を〔…するよう〕しつける〔to do〕
*tutor
|他|(人)を〔…するように〕しつける, 仕込む〔to do〕
*breed
|他|【D】 (人)を〔…になるように/…するように〕しつける(up)〔tobe/to do〕
*educate
/édʒəkèit|édju-/ |他|《主に英》(人)を〔…を専門とするよう〕仕込む〔for〕;(人)を〔ある状態に〕しつける〔to〕;(人)を〔…するよう〕しつける〔to do〕
bring up
[他]【D】 (子供)を育てる, しつける.
▲be under the ferule 学校でしつけられている / keep in his leading strings 彼に厳しくしつけられている.
仕付ける
to be used to a job
to begin to do
to baste
to tack
to plant
躾ける
to train
to discipline
to teach manners
* * *
しつける【躾る】
*discipline
/dísəplin/ |他|(人・動物)を訓練[鍛練]する, …を〔…するよう〕しつける〔to do〕
*tutor
|他|(人)を〔…するように〕しつける, 仕込む〔to do〕
*breed
|他|〖D〗 (人)を〔…になるように/…するように〕しつける(up)〔tobe/to do〕
*educate
/édʒəkèit|édju-/ |他|《主に英》(人)を〔…を専門とするよう〕仕込む〔for〕;(人)を〔ある状態に〕しつける〔to〕;(人)を〔…するよう〕しつける〔to do〕
bring up
[他]〖D〗 (子供)を育てる, しつける.

▲be under the ferule 学校でしつけられている

keep in his leading strings 彼に厳しくしつけられている.

* * *
I
しつける【躾ける】
〔行儀などを教える〕 bring up; teach manners; 〔訓練する〕 train; drill; discipline; school.

●子供をしつける discipline [train, bring up] a child; teach a child manners

・犬をしつける train a dog 《to obey one's commands》

・よくしつけられている犬 a well-trained[-behaved] dog; an obedient dog

・厳しくしつける discipline strictly; train harshly

・食事の作法をしつける teach sb table manners.

●家庭でしつけるべきことまで学校に頼る親がいる. Some parents rely on the school to teach their children things they should be taught at home.

・物を頂いたときはきちんと「ありがとう」と言うようにしつけられた. I was brought up to say a proper “thank you” whenever I was given something.

・最近の子供はきちんとした挨拶の仕方もしつけられていないのか. Aren't children even taught how to greet people properly these days?

II
-しつける
get [be] accustomed [used] to 《a job, doing》. [=-しなれる]

●これまで外回りの仕事をしつけていないので戸惑うことが多い. I haven't got the hang of sales visits yet, so I am often confused as to what I should be doing.


Japanese-English dictionary. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”